マガジンのカバー画像

エンジニア

96
STORES のエンジニアに関する記事をまとめたマガジンです。 こちらもあわせてどうぞ! https://product.st.inc/
運営しているクリエイター

記事一覧

成果物にこだわる気持ちが結実したリリース。社内プロジェクトが STORES のプロダクト群を横断した「データ分析β」機能になるまで

STORES の技術部門のバリュー、「テックマニフェスト」に「論より動くもの」という項目があります。それを地でいくプロジェクトが、プロダクトを横断してオーナーさんが売り上げの分析を行える「データ分析β」の開発。これまでのSTORES ネットショップ と、 STORES レジ に加え、STORES 予約 も合わせて分析できる機能が先日リリースされたばかりです。STORES のプロダクトを横断で分析できるこの機能には、社内プロジェクトとしての探索期、そこからのピボットを経た長い歴

受託から事業会社に転職。 STORES 予約 での新機能リリース成功の理由

バックエンドエンジニアとして、STORES 予約 の開発を手がける藤生 規広さん。幅広い技術や知識を活かし、開発を牽引しています。その冷静で安定した進行には定評があり、複雑な部署連携や技術の紐解きが必要な機能をリリースしてきました。どのような理由で STORES に入社し、どんなことを心がけて開発をしているのでしょうか。お話を聞きました。 受託開発から STORES へ。転職軸は「オーナーシップを持って開発できること」──まず、これまでのキャリアを教えてください。STORE

サーバーコストを3分の1に。「諦めない」姿勢で STORES の技術基盤を支える

テクノロジー部門の技術基盤グループとして社内共通、あるいはプロダクトそれぞれの課題解決を担うシム・サンヨンさん。韓国から日本に渡り、およそ9年間のキャリアの中で社内のエンジニアをサポートする現在の仕事にやりがいを見出しました。大幅なコスト削減などの成果の裏には、シムさんの「諦めない」という熱い姿勢が。これまでのキャリアやお仕事についてお話を聞きました。 韓国のスタートアップからRubyを追って日本へ──これまでのキャリアを教えてください。 出身である韓国のスタートアップが

Neovim の始め方

こんにちは!こんばんは!ちゃろです。 STORES でエンジニアをしています。 これは STORES Advent Calendar 2023 の23日目の記事です。 エンジニア歴は10年ほどでこれまでに Sublime Text、Atom、VSCode、Neovim などのエディターを利用してきました。 今回は試行錯誤してようやく馴染んできた Neovim について紹介します。 Neovim を使用してみたい世の中では VSCode が多いらしい どんなプロダクトやプロ

Slack の溢れる情報量と向き合う 2023 冬

こんにちは。 STORES 株式会社でウェブエンジニアをしている @phayacell です。 この記事は STORES Advent Calendar 2023 の 24 日目の記事です。 Slack 使っていますか?STORES 株式会社では、社内コミュニケーションツールとして Slack を導入しています。 業務時間内では毎分毎秒の勢いで Slack に投稿があり、業務に関すること、関しないことのあれこれが溢れかえっています。 みなさんは Slack を使っていま

逆境は自分の価値を高めるチャンス。iOSエンジニアとして STORES ではたらく理由

STORES ブランドアプリ のiOSエンジニアとして活躍する長谷川将司さん。アプリ開発だけでなく、エンジニアの採用やカンファレンスなどのコミュニティ活動にもコミットし、幅広い分野で手腕を発揮しています。自分にできることは、とにかく何でもやってみる。これまでのキャリアを紐解くうちに、過酷な状況へ自ら飛び込む「強さ」の秘訣が見えてきました。 未開拓の環境で自力を養う。可能性を広げた挑戦の数々── STORES に入社する前は、どのようなキャリアを歩まれてきたのでしょうか。

ピンクの髪はRuby色。STORES の広報から技術広報に転身した1年間

STORES で技術広報を務める加藤千穂さんこと、「えんじぇるさん」。マーケティング担当として STORES に入社した後、キャリアのピボットを経て現在の仕事に就きました。知識がない中体当たりで仕事をやり遂げる方法、Podcast番組『論より動くもの.fm』の立ち上がりの裏話など、さまざまなお話を聞きました。 ベンチャーが恋しくなって飛び込んだ STORES──本日はよろしくお願いします。インタビュー冒頭に、ひとつお伺いしたいことが。加藤さんは社内で「えんじぇるさん」と呼

「Java女子部」は初心者にとってのコミュニティの入り口。運営を行う STORES 決済 のバックエンドエンジニアの想いとは

テクノロジー部門の決済開発本部で、 STORES 決済 のバックエンドエンジニアとして活躍する島田幸さん。社外では「Java女子部」の運営を行うなど、積極的に技術コミュニティに参加したり、運営をしたりしています。開発部に異動を申し出たエピソードから、現在のコミュニティ運営への想いまで、お話を聞きました。 難しいところが面白い。 エンジニアになるまでのキャリアと、STORES に転職したきっかけ──まずは、島田さんのキャリアのはじまりからお話を伺いたいと思います。エンジニアを

コミュニケーションの齟齬を想像力で埋める。垣根を超えた開発で目指す STORES のプラットフォームの実現

STORES のテクノロジー部門、リテール開発本部で、STORES ネットショップ や STORES レジ に関わるさまざまな開発を手掛ける山下隼人さん。社内では1000日を超える「リングフィット アドベンチャー」ユーザーとしても有名です。その継続力や努力、そして相手への想像力が実を結んだこれまでの開発について、お話を聞きました。 誰かに使ってもらえるとやっぱり嬉しい。 STORES への転職の理由──まずは、これまでのキャリアを教えてください。これまでどのような仕事をされ

Rubyのこれからを STORES で作る。Rubyコミッター笹田さん、遠藤さんにCTOがきく「Fun」

このたび STORES にRubyコミッターの笹田耕一さん、遠藤侑介さんが入社されることになりました。入社に先駆けて、CTOの藤村大介さんがお二人にたっぷりとお話を聞きます。プログラミングとの出会いから STORES を選んだ理由、これからのRubyのこと、そしておふたりの「Fun」とは。 聞き手:藤村大介(CTO) STORES へようこそ!まずはお二人のご紹介 ──まずは、「STORES People」の読者の方向けにお二人のご紹介をしたいと思います。代表作を教えてい

事業スピードを落とさない攻めの情シス。400人のアカウント引越しを叶え今、目指すこと

STORES の情報システム担当(以下、情シス)として、社内ITツールやシステム環境を作り上げる中野達也さん。社名変更に伴いおよそ400人のアカウントの引越しから社内イベントの配信対応など、さまざまなプロジェクトを成功させてきました。その背景には、どのような努力や工夫があるのでしょうか。お話を聞きました。 社内システムの構築経験を活かして STORES の情シスに──まずは、これまでのキャリアを教えてください。これまでも情シスとしてキャリアを積まれてきたのでしょうか。 い

悩みながら変化を楽しむ。STORES ブランドアプリ のバックエンドエンジニアの仕事

STORES ブランドアプリ を開発する、CRM開発本部ではたらく西川輝さん。マネジャーの上杉隆史さんを聞き手に迎えインタビューをしてみると、ふだんの仕事の心がけから「はたらくこと」そのものに関する悩みまで、さまざまなお話が飛び出しました。チームの雰囲気や仕事の進め方、現在の頭の中まで、ざっくばらんにお話いただきました。 聞き手:上杉隆史 STORES の中でも特にスタートアップらしいチーム──まずは自己紹介をお願いします。若くして活躍している気鋭のエンジニア、と取材メモ

ゴールまでのプロセスもまるごと愛する。シニアマネジャーとして STORES のテクノロジー部門ではたらくこと

STORES ブランドアプリ を開発するCRM開発本部でシニアマネジャーをつとめる上杉隆史さん。これまでさまざまな場所でエンジニアリングを行ってきました。あっという間にチームをまとめ上げ、エンジニアリング以外の勉強をしながら音楽活動も行う。そのエネルギーの源は何なのでしょうか。これまでのキャリアや仕事観など、さまざまなお話を聞きました。 STORES は夢の続きができる場所──今日はお話しできるのを楽しみにしていました。まずは、今のお仕事を教えてください。 テクノロジー部

評価を「星2個分」上げた、STORES 予約 アプリリニューアルの挑戦

STORES 予約 のモバイルアプリエンジニアを務める金子 宏太さんと佐藤 亮輔さん。入社まもなく取り掛かった STORES 予約 の3つのアプリリニューアルを成功させました。アプリリニューアルの裏側や、STORES に入社した理由、そしてこれからやりたいことまで。聞き手にシニアマネジャーの坂田晃一さんを迎え、ざっくばらんにお話しいただきました。 仲が良く、役割を超えてはたらく STORES の環境──STORES 予約 や、STORES レジ のアプリの開発をしているお二