マガジンのカバー画像

メンバー記事

224
STORES ではたらくメンバーが書いた記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#heyアドカレ

カスタマーサクセス 1年間でのチーム状況の変化と印象深い事を振り返ってみる

こんにちは、heyの陣山です!2020年12月に現職であるヘイ株式会社(以下hey)のカスタマーサクセスのマネージャーとして入社をして今は2021年12月。まだまだ発展途上のチームではありますが、ちょうど1年が経過したタイミングでこの1年間のチーム状況の変化や施策の実行内容など、一部振り返ってみたいと思います。 この記事はhey Advent Calendar 2021企画の23日目の記事として綴っています。 heyは「お店のデジタルまるっと」お任せいただく為の STOR

なんで予算を達成しなきゃいけないの?

heyで STORES の事業責任者をしている御守(オンモリ)@OnMorikです。プロダクトマネージャー組織のマネージャーからプロダクト責任者を経て現在に至ります。特技は予算達成。 この記事では「なぜ予算を達成しなきゃいけないの?」という疑問に対する答えについて書きます。この疑問をクリアにしておくことで、周りを巻き込んでプロジェクトを進める際に使いがちな「予算達成のために協力してください」というフレーズを、自分の言葉で、自信を持って、迫力を込めて言いやすくなります。(he

顧客ロイヤルティを可視化する、heyのNPS活用法

こんにちは。hey株式会社でカスタマーサポートとカスタマーサクセスとビジネスオペレーションを担当している大貫(@3syk)です。 入社して激動過ぎた半年が経過し、ようやく色々とアウトプット出来そうな感じになってきました。今回はheyでやってみたNPSの施策について簡単にご紹介したいと思います。( hey Advent Calendar 2021 22日目の記事です。) 出発点そもそもなぜ、heyでNPSをやろうとしたのかについて説明したいと思います。 このスライドの「問

契約はプロダクトで、新たな体験のはじまりだと知った2021

heyのアドベントカレンダー21日目の記事です。 そろそろ12月もおわりますね、、早い! hey のリーガル、aiko と申します。 2021年の春に入社したので、初参加です。 heyは、ネットショップ開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」を提供しています。 きっとどこかで、みなさんも使ったことがあるはず。 2021年、締めくくりのアドベントカレンダーやるよ、って社内の告知を見つけ

hey イネーブルメント元年 を振り返る

今年2月にheyに転職し、2021年はイネーブルメント全力の1年でした。heyにとっても、2021年はイネーブルメント元年。というわけで、今年を振り返ります。*本記事は「hey Advent Calendar 2021」企画の21日目投稿です。 わたしたちもまだまだ途上ですが、各社の公開情報も少ないため、このエントリーは情報量多め(=やや長文)に発信します。お付き合いいただけたら嬉しいです。 イネーブルメントってなにかSales Enablement(セールス・イネーブル

急拡大するサポートチーム、 オンボーディングプログラムの重要性

こんにちは。heyのカスタマーサポートチームでマネージャーをやってます、高橋(tkhs_nyk)です。 hey Advent Calendar19日目の記事を担当します。 カスタマーサポートチームには現在48名在籍(一年で倍以上!)しており、なかなかの大所帯です。 そこで、CS組織拡大においての実用的な標準化プロセスや、新メンバー向けオンボーディングの工夫について綴ろうと思います。 新メンバー向けオンボーディングプログラムの設計❶導入研修を体系化し、業務範囲・仕様理解の全

具体と抽象、鳥の目虫の目魚の目

ヘイで STORES のプロダクトマネージャー をしている重山です。hey Advent Calendar 17日目の記事を担当しています。  今年も早いもので、あっという間にM-1の季節がやってきました。 アドベントカレンダーに初参加ということで、当初の予定ですと直近で携わったプロジェクトの様子をつづろうかななどと考えていたのですが、急きょ気が変わってしまったので、全く違う話題をお届けしようと思います。  以前、仲の良い前職の同僚と「周囲のすごいなと思う人」について話を

決済についての個人的ざっくり話

はじめまして。 heyで STORES 決済 のPMをしている片桐です。 ここでは決済市場ってどういう感じのものなの。みたいなのを個人的見解をもとに書いていきます。決済業界あまり馴染みがないという人になんとなーくの大枠の話になります。 決済事業者って地味だし、ただ中継してるだけでしょ、って感じですよね。そもそも何やってるか分かんないです。 そんな人に決済事業について興味を持ってもらえればと思っています。 同じ決済PMの永嶋さんも記事をアップしているので、そちらも読んでい

合気道に学ぶプロダクトマネジメントの5つの極意

これは hey Advent Calendar 2021 16日目のエントリーです。 こんにちは! hey 株式会社で STORES 決済 というプロダクトのプロダクトマネジメントをしている永嶋 ( @_nagacy ) です。hey で働き始めて(前身の Coiney から合わせて)3年半になります。 そういえば、最近エンジニアと対談の記事が上がっているので、よかったらみてみてください! 対談記事で仕事っぷりの話はしてしまったので、本エントリーは私の趣味エントリーとな

STORES のCS担当がアクセサリー作家になった理由

初めまして。hey で STORES のCS(カスタマーサクセス)担当をしている、@itandacce です。 hey Advent Calendar の14日目を担当します! 良い機会なので、半年ほど前にアクセサリー作家の活動を始めて、ついでにドラマで着用いただくことになったあれこれを綴ろうと思います! これまで"モノづくりのこだわり支えたい"という想いの元、しっくりくる支え方、支える相手を探し求め、気付けば現在4社目になります。 経歴はざっくりこんな感じです! 繊維専

エンジニアからのキャリアチェンジは明るい未来しかない。

はじめまして! 2021年6月からheyに入社し、カスタマーサクセス(以下、CS)をしている星です。 直前の5月まではSIerでエンジニアとして働いていました。そんな私が1ヶ月後にはソースコードではなくお客さまと向き合っています。ありがたいことに「どうして?」といろんな人に聞いてもらえるので、ノートにまとめてみることにしました。 キャリアチェンジするのが不安という方の後押しが少しでもできたら嬉しいです。 前職でやっていたことシステムエンジニアとして4年ほど働いていました。

プロダクト開発をするように、 「Just for Fun」な組織をつくっていこう - 私がheyに入社した理由と、いま取り組んでいること-

heyのPX(People Experience)部門 Cultureチームで、人事企画・組織開発を担当している、高橋です! heyでは、入社したタイミングで「入社した理由」を社内ブログに書きます。「ぜひnoteにも入社エントリとしてまとめて!」とPRのangelさんにお声がけをいただいてから、はや4ヶ月(ごめんなさい)。気がついたら、Advent Calendarの季節になっていました。 すっかり遅くなってしまったので、「入社エントリ+α」として、今heyで取り組んでい

STORES レジ のVOC駆動開発

はじめにこれは hey Advent Calendar 13日目の記事です。 こんにちは、 STORES レジ のiOSアプリを開発をしているたまねぎです。 カバー写真は私の手です。手タレデビューしました。 今年の6月、私達のチームは新規プロダクトである「 STORES レジ 」をリリースしました。 本記事ではこのアプリのリリース後、現在までどういった形で改善を行なってきたかを振り返る内容になっています。 ユーザーの声をベースにした機能開発・改善、不具合対応など、リリース

オンラインコミュニティ「TACOS」の紆余曲折ストーリー

はじめまして。 STORES でカスタマーサクセス(以下、CS)として働いている、Takamotoです。 前職でも飲食店さん向けに予約・顧客管理ツールのCSを行なっていたのでCS歴としては4年目ですが、note初書き、そしてhey Advent Calendarデビューします! あまり仕事の話をオープンにしていくタイプではないのですが、今回は「ユーザーコミュニティ運営」について書いていきます。 コミュニティ運営は初めての経験でしたが、約6ヶ月、プロジェクトリーダーとして初